2008年06月16日

今週末に不妊のセミナーを開催します。参加費は無料です。

オールアバウトでも紹介されました。

妊相談薬局取材記

http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20070310A/


内容は下記の通りです。


<お医者さんでは教えてくれない不妊のお話>


●妊娠確立をあげる方法

「夫婦生活の改善」


●生活習慣から考える体質改善

「ホルモンは食事から作られている」

「不育症の考え方」

「簡単にストレス解消方法」


●漢方での不妊改善

「漢方での不妊改善とは?」

「習慣性流産はアレルギー改善」


下記のような状態の方に聞いて頂くとお役に立てると思います。


高度医療を何回も挑戦しているが結果が思わしくない・

不妊治療に対して精神的に疲れてきている・

流産を繰り返してしまう・

卵子の質が悪い、生理が乱れている。卵が大きくなり難い・

精子数、運動率が低い・


日時:平成20年6月21日(土曜日)14:00~16:30

講演   14:00~15:30

質疑応答 15:30~16:30


場所:グランシップ(東静岡駅すぐ横)

http://www.granship.or.jp/information/access.html


定員:先着20名(残り3席)


===========申込フォーム===========

 お名前

 ふりがな

 メールアドレス

 携帯番号

============================


申し込み先(担当者 鈴木):sin@atz.jp


大変申し訳ないのですが、当日急にご来場いただいても人数制限があるため、お断りいたします。

必ずお申込みの上ご来場下さい。

  


Posted by noriaki at 09:35Comments(1)その他

2008年06月09日

秋葉原の通り魔事件 怖かった

昨日は東京で勉強会でした。

場所は秋葉原。

秋葉原はタバコを吸う場所がなく、マックにいました。

このマックは通り魔事件の目の前にあって、事件が起こる数分前に出たところでした。

ちょっとの事で自分が巻き込まれていたかもしれない…。


(これは勉強会の会場からの写真です。加害者の使っていた車)


人が倒れている写真はさすがに撮る事に抵抗があって撮れませんでした。
被害者のご冥福をお祈りします…。
  


Posted by noriaki at 10:04Comments(1)雑記

2008年05月16日

キレル子供は食事が原因


今回はイライラしたり、集中力が出ない、キレやすくなる食事についての記事を書きました。


「いつもイライラしていて、集中できない」
「なぜか落ち着かないことが多い」
こんな経験があるようでしたら読んでみてください。

このお話は大人だけでなく、子供でも同じことです。

大人よりも子供のほうが影響が大きいかもしれません。

http://www.wellage.jp/sona/health/ws/41.html

  


Posted by noriaki at 10:26Comments(1)その他

2008年04月17日

漢方薬は敷居が高い


悩みがあっても相談しにくい漢方相談。

先日入ったメールで
「敷居が高くどのようにご相談すればよいかわかりません。
又近くに良さそうな漢方薬局さんがあるかどうかもわかりません。」

というものがありました。

まず敷居が高いと感じるのは
漢方=高い
相談=買わされる
という二つのイメージがあるからでしょう。

これからは私の意見ですが、まず相談をするのですから自分とフィーリングが合う人でなければならないと思います。
○話がかみ合わない。
○無愛想
○感じが悪い
と思ったら相談を続けようと思いませんよね。
だからフィーリングってとても大事だと思います。

そして、相談をしても初回は買わないこと。

数年前の話ですが、相談でフィーリングがあって、話が合っていると気持ちが盛り上がって即日購入されたお客様達がいました。

しかし、購入して数日たつと「なぜ買ってしまったんだろう?」「続けることが出来るのか?」という気持ちが。
そうなると続けることが出来なくなってしまいます。
私としては1ヶ月も続けてもらえないのですから、結果のだしようがありません。

そこで、私の店では初回は基本的に相談だけ。(相談だけですからお金はO)
家に帰っていただき
「金銭的なこと」
「生活指導が守れるのかどうか?」
「家族の協力がえられるのかどうか」
等冷静に考えていただいた上で、再度ご予約の連絡をいただくことにしています。

近くによさそうな漢方相談薬局があるかどうかは正直わかりませんが、まず始めに無料でお話を聞くことが出来る所を探すのがいいと思います。
  


Posted by noriaki at 13:46Comments(0)相談方法

2008年04月15日

油が危険!病気の原因は油?

ここで同じこと書くのもなんですから
下の記事を読んでみてください。

本日アップされた私のコラムです。
http://www.wellage.jp/sona/health/ws/31.html


コーヒーフレッシュも油で作られています。
知っていましたか?  


Posted by noriaki at 12:39Comments(0)雑記